EnRoom

英検1級を目指すサラリーマンのブログです

12月8-9日の英単語(JPT/NYTの記事より)

EnRoomです。

12月8-9日のJPT(ジャパンタイムス)とNYT(ニューヨークタイムス)の記事を読んでわからない単語がありましたので書いていきます

locomotive - 機関車、移動する

obituary - 死亡記事

vicar - 教皇代理

assail -  激しく攻撃する

cozy - 居心地の良い、こぢんまりとした

debtor - 借主、債務者

fester  - 膿む、ただれる、怒りが疼く、心にわだかまる

polar - 正反対の、極地に近い

strutting - もったいぶって歩く、誇示する

a beacon of ~の目印、指針

avid - 貪欲な

fledgling - 未経験の、駆け出しの

visceral thirst - 直感的な、本能的な渇き・渇望、

visceral - 内臓の

sequel - 続き、続編、成り行き

throes of - 苦闘、激しい努力

redemption - 買い戻し、償還

resurgence - 再起、復活

brunt of - ほこ先

doctrine - 教義、主義、方針

at the helm of - 舵をとって、指導的立場にあって、実権を握って

humbly - 謙遜して、腰を低くして

abiding - 長続きする、永久的な

bold - 大胆な、果敢な

unpretentious - 見栄を張らない

noisier and nastier - 騒々しくて不快な

exploit - 偉業、功績

be reluctant to - 嫌がる、気が向かない

preparedness - 戦争の準備

convey - 運ぶ

backdoor - 秘密の、裏口の

accommodative - 順応的な、適応性の

discord - 不一致、仲たがい

faction - 派閥、党内の争い

be prone to - ~しがち

(35単語)

unpretentiousとstruttingは対義的な意味に見えます。見栄を張らない、今の時代これが流行に思えます。

にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村